つれづれ さんきょう うーまん 


Diary

大型連休も終わり、最近は明るい時間帯も少しずつ長くなってきましたね ・*☀

今回も "他愛もないこと" をUPさせていただきますので、ご一読いただければ幸いです。

 備えておこう

 忘れていませんか?

このGW、みなさんはどう過ごされましたか?私は、緊急事態宣言下ということもあり巣ごもりでした🐤。「さて、何をして過ごそうか…」と考えたときに、何気なく過ぎていった2021年の数ヶ月の中には、1月17日・3月11日・4月16日も含まれていたことに、ふと気づきました。

そう、「震災の起こった日」です。まもなく迎える6月17日もまだ記憶に新しい大阪府北部地震の起こった日です

私も実際に経験した阪神淡路大震災から、もう26年も経過してるんですね。ちょっとびっくり…😲

あの時はほんとに怖かった!大きな揺れの直後にも関わらず、父が私の部屋、母が弟の部屋へと、もの凄い勢いで飛んできた姿が昨日の事のように思い出されます。親の凄さを感じました😢

学校へ行っても余震に見舞われ、クラスメイトがフラッシュバックでパニックになっていた姿も忘れられません。

震災直後の数ヶ月は「備えなければ!」と防災セットはたちまち売り切れ。メディアもひっきりなしに防災について取り上げます。ところが時間の経過とは恐ろしいもので、いつの間やらそれらも姿を消し、防災グッズをまとめた鞄も気づけばクローゼットの奥の奥の奥へ…。私も携帯用の充電バッテリーを常に携帯していたのに、今では家のチェストの引き出しの中…。防災グッズを鞄にまとめてはいるのですが、「消費期限とか大丈夫かな」と不安になりました…💦唯一ずっと続けているのは、家の中での「スリッパ生活」かもしれません。万が一の時、ガラスの破片などでケガをすることを考慮して…

みなさんはどうですか?そのお持ちの防災セットの中身、「大丈夫」ですか

 いざ、チェック!

これは私の防災セットです。随分前に一人暮らしをしている私に、両親からプレゼントされたものです。私の好きなモノトーン基調のシンプルなものとはかけ離れたデザインですが…(失笑)

良いところ 

目立つカラー!!(笑)
キャスターがついているので、中身に重さがあってもゴロゴロ転がして移動が可能!リュックにもなるし、胸と腰辺りに「カチッ」と付けるベルトも付いているので、走った時でも安定感あり!このベルト、あるのとないのとでは大違いです!ペット用キャリーバッグで痛感してます


う~ん…なところ

改めて持ってみると、重いかも…。中身の取捨選択が必要かもしれません…🤨


外見の好みも私的には大事ですが、何はともあれ肝心なのは中身!!全部出してみました。すごい大量に入ってる!そりゃ重いはずですよね…💦

飲料水や非常食、救急セットなどどれも必要なもの。

入れすぎかなと思いましたが、どれも必要だなと思うものばかり

こんなものが入っていたのを初めて知りました!

中でも飲料水についてですが、実は防災用のお水って高い!!!だから、「自販機やスーパーで売ってる普通のお水でいいのでは?」って思ったこともありました。

で・す・が、「こまめに消費期限をチェックして入れ替えできますか(しますか)?」

私はできません。「それくらいできるやろ~♪」と最初はやる気満々でしたが、実際に忘れてました…。それからは、多少高くても、長期間保存できる防災用のお水を買うことにしています。

実は、2018年に起きた大阪府北部地震の時に、鞄の中身を一度見直していました(お水と食料の期限だけですが)。なので、ほとんどの消費期限が「2023年」になっていました。保存期間がもっと長いお水も販売されています

保存期間5年

期限のチェック、甘かったです…。まさか絆創膏にも期限があったとは…。

そこまで怪我をすることもないので、ポーチから「これ、いつから入れてたっけ?」っていう絆創膏がたま~~~~に見つかることありませんか?あれ?私だけ?笑

食品関係の「消費期限」など目が行きがちですが、こういった小物関係も要チェックかもしれません。


救急セットの中に入っていた絆創膏

せっかく入れていても使えなかったら意味ないですよね💦

またまた発見!!れ、私のスマホには刺さりません(笑)いつの時代のガラケー用の端子?!

「…ん?この間見直しした時も同じことを思ったような…。」
そうなんです。前回見直した時に気づいたものの、「また今度~」って思ったまま数年経過…。今回はちゃんと買い換えます!
今度こそは先延ばしにしないようにね~(笑)

他にも、ホイッスル・軍手はもちろん、下着・生理用品を1つのポーチにまとめて入れています。
買い換え要案件!

 プラスしたもの

以前の生活と比べて大きな違いが。それは大きく2つ。「コロナ禍であること」「ワンちゃんがいること」です。

まずはマスクの追加です。元々、数枚だけはマスクも入っていたのですが、今はそれが必需品となっている状況なので追加しました。と同時に、除菌グッズとペーパーソープも追加しました。

そして、ワンちゃんの避難グッズですが、フードとトイレシートを新たに追加しました。普段、手作りご飯とカリカリフードを織り交ぜながらあげています。手作りご飯だけでもいいのですが、万が一の時「手作りご飯しか食べない」ということがないようにあえてそうしています。また、以前使っていたハーネス・リードも追加しました。余談ですが、今回の見直しで、ワンちゃん用のライフジャケットも買っちゃいました(笑)ちなみに自分のはありません…


他にも、

・液体歯みがき(または、歯みがきシート) ・洗い流し不要のシャンプーやボディーソープ ・タオル ・トイレットペーパー ・ヘルメット etc

必要だなと感じました。「ふぅ~、これでだいぶ揃ったかな?」と思ったのですが、「これもいるのでは?!」と思った物が結構あります。そんなこんなで、気が付いたら、「これ以上は重すぎて運ばれへんって!」ってな具合に…(笑)

ちなみに、首相官邸のホームページで「非常用持ち出しバッグの内容例」を確認してみました。その中には、「毛布」の記載もありましたが、個人的に毛布の優先順位はランキング外に…(毛布以外の物も一緒に運べる自信がないため)。


 取捨選択や見直しの必要性

いくら準備万端でも、「重くて運べない鞄」は「避難に邪魔なもの」になりかねないと感じました。そこで、たくさん入っていた食糧品の中から、重いもの・嵩張るものを減らしました。これだけでも鞄に余裕ができ、軽くなりました。

あとは、「すぐに持って非難するもの」「落ち着いてから取り来るもの」に分けておくのも必要かなと感じました。「防災グッズとして必要なもの」として記載されているものを実際用意してみると、結構な量になります。家族など一緒に非難する人数が増えれば、さらに増えます。すぐにないと困る食糧や水も2~3日分など最低限に抑え、よりコンパクトで嵩張らない防災グッズを選択することも必要かもしれないと感じました。

また、消費期限などのチェックだけではなく、年々防災グッズも進化していますし、結婚や引越しなど生活スタイルの変化にも対応させることも大切だと感じました。あくまで個人の感想です

 実際に見直して感じたこと

まずは、1日でできることではなかったです…💦これは、前回見直しした時に、何かと後回しにしていたツケです。今回の見直しでは、何が必要だったかなど、色々調べてみることから始めたので時間がかかりました。年に1回は、「防災について」を考えることが大事だと痛感しました。

万が一に備えるのは、防災グッズの準備についてだけではなく、家族で避難場所の確認をすることなども大切。
今回私は両親の年齢や住んでいる地域等も考えて、「何かあったら10分以内に高い所へ避難すること」「避難する時は最低限の物だけでいい。命があれば何とかなる!」ということを改めて伝えました。


もし、これを読んで「我が家の防災グッズはどうかな?」って思われた方は、今がその時です。一度、見直し&家族会議をしてみるいい機会かもしれません。

 万が一に備えて

備えるのは地震にだけではありません。

最近は、異常気象による豪雨や強風も大きな問題になっています。そこで重要になってくるのは「レジリエンス~しなやかな強さ~」。もしもの時に守ってくれる強さがあれば、不安も和らぎますよね♪
そんな強さとかっこよさを兼ね備えた新商品をたくさん取り揃えた「ワンダーWEB展示会」
が、弊社ホームページ内で大好評開催中です!
ご来場、お待ちしております☺

2021.5.25